まるみず組の月イチ第3土曜クラス、星の王子さま完成しました!
次回から丸背用のスリップケースを作ります(^^♪
まるみず組カリキュラムの様子、詳しくは→こちら
Category Archives: まるみず組基礎カリキュラム
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 丸背革装
まるみず組の月イチ第3土曜クラスは、今月も丸背革装です!
今月は、待ちに待った表紙&革作業に入りました(^^♪
まるみず組カリキュラムの様子、詳しくは→こちら
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 丸背をつくる
半年におよぶ長丁場で取り組んでいる、最後の課題。
革装丸背本!
今月からいよいよ本のかたちになって行きます!
まるみず組カリキュラムの様子、詳しくは→こちら
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 星の王子さま
今月も、先月から取り掛かった『星の王子さま』です。
丸背の半革装に仕立て、ケースまで作りますので、長丁場。
今月は目引きまでやりました。
まるみず組カリキュラムの様子、詳しくは→こちら
まるみず組 月イチ第3土曜クラス はじめての革作業
今月からは、基礎カリキュラム最後の課題に突入!
『星の王子さま』です。
改装して、丸背の半革装に仕立て、ケースまで作ります。
自分で作ったマーブルも使います。
手製本のお楽しみが詰まった、素敵な作品が出来る予定♫
まるみず組カリキュラムの様子、詳しくは→こちら
まるみず組 月イチ第3土曜クラス ケースとマーブル
今月は、先月完成した本にスリップケースを作りました。
表紙、見返し、ケースの内貼りまでこだわった、自分の本!
ケースまで作ると満足度も大きいです!
午後はマーブル紙つくりにチャレンジ。
色々な模様を作る、楽しい時間です。
たくさん出来ました!
最後の課題では、この紙を革装の本の表紙に使います。
まるみず組カリキュラムの様子、詳しくは→こちら
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 改装本完成です
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 引き続き改装本
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 改装本スタート!
先月から中級編に入った基礎カリキュラム。
午前は先月の続きで箱帙のお道具箱。
箱ものは細かい工程も多くて苦労したけど…
無事にそれぞれ素敵なお道具箱が完成しましたよ!
そして午後からは、いよいよ改装本に入りました!
これまでと違って「中身のある本」を作ります。
初回の今日は、本をばらすところから。
基礎カリキュラム後半(中級編)は、約一年かけて、
角背と丸背の改装本に取り組みます。
それだけ時間がかかるということは、様々な工程を踏む
ということ。
でも少しずつ作業を積み重ねれば「世界にたった一冊」を
作り上げることが出来ます!
まさに手製本の真骨頂。私の大好きな作業が続きます。
生徒さんたちにもこの喜びを味わって貰えたらと思います。
まるみず組カリキュラムの様子、くわしくは→こちら
まるみず組 月イチ第3土曜クラス 今月から中級!
まるみず組の基礎カリキュラムコース。
私が担当している月イチクラスは2年の長丁場ですが、結構アッという間!
先月までで初級を終えて、今月からは中級です。
中級ともなると、お道具にもこだわって…ということで、中級スタートは
自分専用の道具を自分でつくるところから。
手製本の大事な道具、自分の指先の代わりになってくれる「ヘラ」です。
自分の分身をせっせと作りました!
詳しくは、こちらでご覧くださいませ! →まるみず組ブログ