ヴォーグ学園、8月の東京校・横浜校が終了しました。
なのに、今回「完成作品~(^^♪」としてお見せ出来るのは、なんと1点のみ!!
東京校(新規チーム)のドイツ装のアルバムです。
1点のみなので、ごゆっくりご鑑賞下さい。それでは、どうぞ。
ドイツ装なので、背の部分だけ別クロスです。
写真ではわかりにくいですが、ブルーの同系色で大人っぽい仕上がり。素敵。
継続チームの作品写真はナシ!でも、別に大事件が起きたからではありません。
単純に今回は完成品がないカリキュラムだから。
今回と次回、2回連続で夫婦箱を作っているので、完成作品は次回のお楽しみ❤
東京校は、私のブログでの「事件報告」を楽しみに(?)してくれているのか、
何かちょっとした「!」があるたびに「ブログに載っちゃう~(^^♪」と、
とても嬉しそうに言っていましたが(笑)残念ながら、実は今回大きな事件は
なくて、皆さんとっても順調だったのでした!
今月の事件は、横浜校で勃発!しかも一件ではなく、数件!
しかし、エレガントな横浜校メンバーはかなり大きめの事件でも動じません。
「家でやり直してきます~」と微笑みをたたえながら仰るのです。
実際、お家で作ったものを持って来て見せてくれたり、ヴォーグ学園クラスで
作ったものと同じものを家でも作ってみたり、裏打ちを自分でやったものを
持参されたり…と、今までもお家での制作が当然のことのようになっています。
だから、ミスが大きくてちょっと大掛かりな修復…という感じになると、
時間内で慌ててリカバリするよりは、「練習がてら、お家でもう一度作って
みるわ~」というプレシャスなお言葉がごく自然に出たりします。
が!!!!
今回一番の大事件は、実は私のポカが原因(TへT)
最後の最後になって、新規さんチームで発覚しました。
元々の材料準備と工程、2つのポカが重なって、完成できなかったのです。
どちらか一方でもぬかりなく出来ていれば何とかなったのですが…
完成間際まで順調で、出来栄えも綺麗だっただけに、本当に申し訳ないです。
お詫びの言葉もございません……
にもかかわらず、新規さんチームも「お家でやってみるわ~」と微笑み。
なんということでしょう。ファビュラス過ぎます…
でも、実は次回のカリキュラム(角背上製本)はそれだけでもハードなので、
今回の続きをやる時間はありません。そこで…
なんとヴォーグクラス初の「全員早出」です!!!9:40集合!!
エレガントだけど体育会系。「エースをねらえ!」のお蝶夫人みたい(古)
…というわけで、横浜校は作品写真がありませんので、代わりに、おおきな
フエキくんをもう一度どうぞ。隣のちいさいのが通常サイズ。
私がおおきなフエキくん欲しくて探していたけどなかなかゲット出来ずにいたら、
生徒さんが見つけてプレゼントしてくれたのです♪ ありがとうございます!
中にビタミンゼリーも入っていて、本当は今日レッスン合間に皆さんで…と
言っていたのに、事件勃発でそれどころではなくなってしまいました(涙)
ここから業務連絡!(横浜校の皆さま)
◆新規さんチーム→表紙と本文は「合体させずに」ご持参下さいね!
◆継続さんチーム→次回「なにもかも持参」して下さい!忘れ物のないように。
(箱・クロス・本、「使うかもしれないもの」は何もかも!)
次回9月は、いよいよ春講座の最終回です。
最終回には、とってもとっても素敵な作品写真がてんこ盛りになる予定!
継続さんチームだけでも、オリジナルクロスの夫婦箱入りの本が9セット!
新規さんチームも、オリジナルクロスの角背上製本が4冊ありますからね。
今から想像するだけでワクワクします。
来月は私由来の事件勃発…とならないよう、入念に準備致します!!!!